「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2013年8月号
(第33巻 通巻385号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【8月号の特集】
障害当事者の活動最前線~若者からの発信
1970年代以降、障害当事者による地域における当事者活動は徐々に広がり、法の整備や各種事業の促進、海外での支援活動などを展開している。障害者権利条約の批准を目前に、21世紀にふさわしい障害当事者の広範な活動は、今後さらに重要となってくる。これまでの障害当事者活動を次世代につなげ、さらに広げていくために、今、若い世代の人材育成が必要となっている。
特集では、20代から30代の障害当事者たちを中心に、現状や将来をどう見つめているのか、鼎談をはじめ、さまざまな障害のある方々にご意見をうかがい、これからの障害当事者による社会活動のあり方を探る。
- 【グラビア】
- 希有な才能の演奏家 横島若騎さん
写真・文:中村年延
- 希有な才能の演奏家 横島若騎さん
- 【時代を読む】
- 【お知らせ】
- 【特集】 障害当事者の活動最前線~若者からの発言
- 鼎談 私たちが考える当事者活動
大野更紗・小野和佳・熊谷晋一郎 - 学びはやめられない
天畠大輔 - 交通弱者にとって住みよいまちづくりを目指して
倉橋一将 - 私の大学生活
森敦史 - 失ったものより得た大きなもの
村上清加 - 難病当事者勉強会を中心とした取り組みについて
白井誠一朗 - 活字を読めない私が図書館を作った訳
堀内佳美 - アジアの仲間のパ和~!
内村恵美 - 「フレンドリーシップ」自分たちが目指すもの
小沼一弥 - 変化なくして発展なし
―幅広い眼点で活動を担う
嶋本恭規 - みんな一緒の社会の仲間
南正一郎 - 絵が世界をほどいてくれた
実月 - 自閉症スペクトラム障害(ASD)当事者の傍らにいる人へのメッセージ
片岡聡
- 鼎談 私たちが考える当事者活動
- 【1000字提言】
- 黄色のベストを着た保健師たち
鈴木るり子 - 医療者のサービス精神(マインド)
川田明広
- 黄色のベストを着た保健師たち
- 【文学やアートにおける日本の文化史】
- 八幡学園における芸術教育の歴史
~知的障害児の発達を育む絵画と造形作品~
高野聡子
- 八幡学園における芸術教育の歴史
- 【ワールドナウ】
- CBRグローバルネットワークの誕生
佐野竜平
- CBRグローバルネットワークの誕生
- 【証言3.11その時から私は】
- 東日本大震災から2年あまりが過ぎて
熊谷賢一
- 東日本大震災から2年あまりが過ぎて
- 【知り隊おしえ隊】
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈愛知〉一人ひとりの得意分野を生かした自営業者集団
~電気仕掛けの仕事人的働き方
前田栄作 - 〈京都〉療育の役割とこれからを考える学習交流集会の開催
安藤史郎 - 〈兵庫〉ジョブコーチカンファレンスの報告
酒井京子
- 〈愛知〉一人ひとりの得意分野を生かした自営業者集団
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●便利なショルダー付き洗濯かご、他●
提案者:高木佳子 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●便利なショルダー付き洗濯かご、他●