「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2014年6月号
(第34巻 通巻395号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【6月号の特集】
相談支援事業の現状と課題
障害者ケアマネジメントは、障害のある人たちのニーズに即した効果的な生活支援を図る重要な支援手法である。これを制度化したものが「相談支援事業」である。1995年の障害者プラン以降、ケアマネジメント体制の確立と担うべき人材研修が試行事業を経て本格的に実施され、2005年の「障害者自立支援法(現障害者総合支援法)」の「相談支援事業」化に伴い、全国の市区町村で展開されるまでになった。
特集では、相談支援の役割や計画相談の進捗状況を紹介するとともに今どのような状況にあり、何が課題となっているのか、また、障害のある人たちが地域で自分らしく生活するために「相談支援」や「相談員」はどうあるべきかなど、各地の実践報告を通して現状と課題を明らかにし、今後の方策を探る。
- 【グラビア】
- 脳裏を駆ける顔・顔・顔…
パソコンで描くイラストレーターの世界
写真・文:中村年延
- 脳裏を駆ける顔・顔・顔…
- 【時代を読む】
- 社会保障裁判の先駆としての朝日訴訟
―朝日茂さん没後50年目に - 鈴木勉
- 社会保障裁判の先駆としての朝日訴訟
- 【特集】 相談支援事業の現状と課題
- 相談支援事業の現状と課題
福岡寿 - 障害者相談支援事業の制度的側面
遅塚昭彦 - さっぽろ地域づくりネットワーク ワン・オールの取り組み
大久保薫 - 障害者総合相談支援センターにしのみやの取り組みについて
玉木幸則 - 発達障害者への相談支援の充実に向けた取組について
田中圭 - 佐賀県難病相談・支援センターの現状と課題
三原睦子 - 伊賀市社会福祉協議会における相談支援の取り組み
寺田浩和 - 当事者からみた相談支援
―知的障害当事者へのインタビューを通して―
髙橋悦子
- 相談支援事業の現状と課題
- 【1000字提言】
- 誰にとっても働きやすい会社とは
橋谷有造 - 防災は盲ろう者に学べ:ズレよう
福田暁子
- 誰にとっても働きやすい会社とは
- 【文学やアートにおける日本の文化史】
- ヒルコは生き残った。
猿渡達明
- ヒルコは生き残った。
- 【障害者権利条約「言葉」考】
- 「障害者を代表する団体」
藤井克徳
- 「障害者を代表する団体」
- 【フォーラム2014】
- 【知り隊おしえ隊】
- 見えない世界を写す
―視覚障碍でも写真を楽しむ―
山口和彦
- 見えない世界を写す
- 【ワールドナウ】
- 開発途上国におけるろう教育の状況
―アジアの小国で、ろう学校消滅の危機
森壮也
- 開発途上国におけるろう教育の状況
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈福島〉『明日の夢をカバンにつめて』
ふたば製作所「つながりのかばん28」の取り組み
富永美保 - 〈大阪〉いきいきとはじけて、変・身・心!!表現することはおもしろい!♪
西口敏江 - 〈福岡〉一般社団法人Q-ACTが運営する北九州市初のACTチーム
「Q-ACT北九州」の活動がスタートしました!!
須田竜太・矢野祥太郎
- 〈福島〉『明日の夢をカバンにつめて』
- 【ほんの森】
- 糸賀一雄生誕100年記念事業実行委員会研究事業部会編
『糸賀一雄生誕100年記念論文集 生きることが光になる』
評者:高谷清
- 糸賀一雄生誕100年記念事業実行委員会研究事業部会編
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●自分で連絡帳を書きたい! メールで自由にやり取り、他●
提案者:竹内智美 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●自分で連絡帳を書きたい! メールで自由にやり取り、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】