〈特集〉 第15回リハビリテーション世界会議 1984年6月4日~9日 ポルトガル・リスボン 1984年6月4日から9日まで5日間、第15回リハビリテーション世界会議が世界各国から2,000余人の参加者を集めて開かれた。日本からも60名を超える参加者があり、議長としてまた講演者として出席された方々も多かった。以下御出席された方々に、分担して会議の様子を御報告いただいた。 |
|
第一日 | 澤村誠志 |
第二日と第三日 | 奥野英子 |
第四日 | 三澤義一 |
第五日 | 五味重春 |
職業セミナーと職業委員会 | 小川孟 |
ICTA委員会 | 初山泰弘 |
医学ワークショップと医学委員会 | 岩倉博光 |
社会委員会関係の報告 | 小島蓉子 |
世界リハビリテーション基金諮問委員会報告 | 小島蓉子 |
レジャー・レクリエーション・スポーツ委員会 | 鈴木秀雄 |
ジョゼフ・スタビンズ博士を迎えて | 奥野英子 |
3つの文化における臨床態度 | Joseph Stubbins, Ph.D. |
各国の障害者の統計(I) |