「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2015年7月号
(第35巻 通巻408号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【7月号の特集】
ADA25周年と国際規範
2015年はADA(障害をもつアメリカ人法)が制定されて25年目の年であり、全米各地で記念イベントが開催されている。
1990年に制定されたADAは、その後の障害者差別に関する禁止法制の国際規範として各国の差別禁止法や国連の障害者権利条約に影響を与えた。わが国の障害者施策や障害者運動もADAの影響を大きく受けている。
特集では、ADA制定の意義をはじめ、全米で繰り広げられる25周年記念イベント、ADA訴訟ではどのような判決が出されているのか、世界や日本に与えた影響などをまとめていただく。また、ADAによって、障害のある人たちはどのような暮らしが可能になったのか。アメリカで実際に暮らし体験したことや生活の中で感じたことなどをまとめていただく。
- 【グラビア】
- 力強い一音 音楽で広がる世界
写真・文:岩尾克治
- 力強い一音 音楽で広がる世界
- 【時代を読む】
- 当たり前になった放課後活動の新たな課題
村岡真治
- 当たり前になった放課後活動の新たな課題
- 【特集】 ADA25周年と国際規範
- ADA25周年を祝う=障害者人権運動を祝う
盛上真美 - ADAの裁判的実現
植木淳 - ADAの影響とEUの継続する改革
引馬知子 - ADAが日本の障害分野に与えた影響
中西正司 - 私のアメリカ就労体験とADAという思想
茂森勇 - ADA施行後の高等教育での障害者対応
千葉俊之 - 田舎町まで行き届いていたADA
佐藤聡 - 公共交通機関のアクセシビリティを中心に
加納洋 - コミュニケーションでのアクセシビイリティ
池上真
- ADA25周年を祝う=障害者人権運動を祝う
- 【1000字提言】
- 人から学び、自分を変えることができる。
河原仁志 - 今日も聴覚障害の後見人が行く。
稲淳子
- 人から学び、自分を変えることができる。
- 【フォーラム2015】
- 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者の実態調査の報告
~深刻な実態が明らかに~
篠原三恵子
- 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者の実態調査の報告
- 【障害者権利条約「言葉」考】
- 「障害者を包容する国際協力」
中西由起子
- 「障害者を包容する国際協力」
- 【3・11復興に向かって私たちは、今】
- わたしの避難体験
~感謝を力にかえて~
志賀千鶴
- わたしの避難体験
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈滋賀〉大津から全国に広がれ!
~MMKサークルの取り組み~
高木伸斉 - 〈京都〉ウフフッと楽しく感じる日本庭園鑑賞
~庭いこいこの活動
田村香 - 〈大阪〉「住まい」について、住む人と創る人が一緒に考える!
合同シンポジウム「一緒にやろうや!『住』」の報告から
糟谷佐紀 - 〈沖縄〉糸満市障がい者ワークエンジョイプロジェクト
森田直広
- 〈滋賀〉大津から全国に広がれ!
- 【ほんの森】
- 作/ふじいかつのり 絵/里圭『えほん 障害者権利条約』
評者:大村美保 - 荒 美有紀著『手のひらから広がる未来 ヘレン・ケラーになった女子大生』
評者:岡本明
- 作/ふじいかつのり 絵/里圭『えほん 障害者権利条約』
- 【報告】
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●色へのこだわり、店員さんと共有しよう!、他●
提案者:石川佳子 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●色へのこだわり、店員さんと共有しよう!、他●
- 【お知らせ】
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】