音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

平成21年度厚生労働科学研究費補助金
障害保健福祉総合研究成果発表会報告書

精神障害者の自立支援と住居確保

研究代表者 竹島 正
研究分担者 蓑輪 裕子

発行:財団法人日本障害者リハビリテーション協会

発表会:精神障害者の自立支援と住居確保
日時:平成21年12月17日(木)13:00~16:30
場所:聖徳大学10号館 14階

目次

開会あいさつ

シンポジウムI

  1. 精神障害者の住居確保の手引きについて
    竹島 正(国立精神・神経センター 精神保健研究所 精神保健計画部長(研究代表))
  2. 不動産事業者から見た精神障害者の住居確保の課題
    蓑輪 裕子(聖徳大学短期大学部 准教授)
  3. 退院支援の進め方
    竹村 良子(中核地域生活支援センターまつど ほっとねっと)
  4. 体験宿泊事業
    武井 侑代(NPO法人千葉精神保健福祉ネット 理事長)
  5. 居住サポート事業
    桑田 久嗣(NPO法人千葉精神保健福祉ネット)
  6. 地域生活の支援
    藤田 真人(中核地域生活支援センターまつど ほっとねっと)
  7. 自助グループの活動
    大塚 美昭(心の自助の会 ふれんどりぃ 代表)

シンポジウムII

  1. 厚生労働省の関連施策の動向
    厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神障害保健課
  2. 「地域で暮らすために何ができるか」
    1)宇和島における取組から (財団法人正光会宇和島病院 院長 渡部 三郎)
    2)明生病院における取組から (医療法人健生会明生病院 医長 秋田 宏弥)
    3)支援付き住居と精神障害者 (NPO法人ふるさとの会 理事 滝脇 憲)
    4)まとめ

当日資料

シンポジウムI
スライド

不動産事業者から見た精神障害者の住居確保の課題
蓑輪 裕子(聖徳大学短期大学部 准教授)
スライド1~9
スライド10~17

退院支援の進め方
竹村 良子(中核地域生活支援センターまつど ほっとねっと)
スライド1~9
スライド10~16

体験宿泊事業
武井 侑代(NPO法人千葉精神保健福祉ネット 理事長)
スライド1~9
スライド10~18

居住サポート事業
桑田 久嗣(NPO法人千葉精神保健福祉ネット)
スライド1~9
スライド10~19

地域生活の支援
藤田 真人(中核地域生活支援センターまつど ほっとねっと)
スライド1~9
スライド10~19
スライド20~24

シンポジウムII
スライド

厚生労働省の関連施策の動向
厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神障害保健課
スライド0~9
スライド10~19
スライド20~29
スライド30~34

宇和島における取組から
渡部 三郎(財団法人正光会宇和島病院 院長)
スライド1~9
スライド10~12

明生病院における取組から
秋田 宏弥(医療法人健生会明生病院 医長)
スライド1~9
スライド10~19

支援付き住居と精神障害者
滝脇 憲(NPO法人ふるさとの会 理事)
スライド1~9
スライド10~19
スライド20~29
スライド30~39
スライド40~41