「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2015年6月号
(第35巻 通巻407号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【6月号の特集】
難病者支援の現状と課題
平成26年5月23日に「難病の患者に対する医療等に関する法律」および小児慢性特定疾病にかかる医療費助成の法定給付化等を改正内容とした「児童福祉法の一部を改正する法律」が成立し、今年1月に施行された。これまでの治療研究費の枠組みからの脱却は、大きな一歩であり、また対象となる難病の範囲も今後広げていく方向となっている。
一方で、課題も多く残されている。この法律の成立により、障害者総合支援法の対象となる、難病の範囲についても今後、より深い議論が必要である。
特集では、難病法および児童福祉法の一部改正の内容について分かりやすく解説していただくとともに、専門家や難病当事者、家族から期待する点や残された課題などを提起していただく。小児慢性特定疾患患者の成人期以降の課題についても明らかにし、今後の難病者支援のあり方について考える。
- 【グラビア】
- あるがまま 誰もが住み良い街づくりを目指して牛窪多喜男さん
写真・文:米山真人
- あるがまま 誰もが住み良い街づくりを目指して牛窪多喜男さん
- 【時代を読む】
- 障害基礎年金の創設
浅野史郎
- 障害基礎年金の創設
- 【特集】 難病者支援の現状と課題
- 難病法施行と今後の難病対策の動向について
厚生労働省健康局疾病対策課 - 難病法を中心とした新たな難病対策の評価
佐藤久夫 - 患者の立場から
- 新たな難病対策の評価 既認定患者の立場から
池崎悠 - 新たに医療費助成対象にはなったが…私の不安
岡部夏実 - ジストニアと難病法に対する私の思い
佐々木卓
- 新たな難病対策の評価 既認定患者の立場から
- 新法 児童福祉法の解説
厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課 - 患者・家族の立場から
- 新たな医療費助成制度について
1型糖尿病患者家族として思うこと
丸尾佐織 - 新たな制度に望むこと
宮脇雅子 - これからの制度に期待
朱之宇 - 1型糖尿病を抱えながら生きるということは
~患者として、MSWとして、医療費問題に挑む~ 田澤貴至
- 新たな医療費助成制度について
- 難病法施行と今後の難病対策の動向について
- 【1000字提言】
- 東日本大震災が残した課題
萩尾信也 - 実存的転回
岡島実
- 東日本大震災が残した課題
- 【文学やアートにおける日本の文化史】
- 江戸落語にみる障害者
湯川博士
- 江戸落語にみる障害者
- 【障害者権利条約「言葉」考】
- 「性別に配慮した保健サービス」
米津知子
- 「性別に配慮した保健サービス」
- 【知り隊おしえ隊】
- 【3・11復興に向かって私たちは、今】
- 支援者として思うこと
田脇博子
- 支援者として思うこと
- 【フォーラム2015】
- 【報告】
- 第18回冬季デフリンピック競技大会
Win Winter Medals Five!
太田陽介 - 試合結果報告
粟野達人
- 第18回冬季デフリンピック競技大会
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈愛知〉新たな出会い新たな恋が生まれる!
AJU恋愛プロジェクト「ばりあふりー合コン~みんなで恋活~」の取り組み
石田長武・小野澤美希・上山健司 - 〈大阪〉ろう者・難聴者が楽しく自立生活を送れるための場を提供
~デフサポートおおさかの活動~
森本菜穂子 - 〈島根〉「脳外傷友の会らぶ」の活動と全国大会の報告
西村敏
- 〈愛知〉新たな出会い新たな恋が生まれる!
- 【ワールドナウ】
- ルーマニアの障害児グループホームの子どもたち
落合佐知子
- ルーマニアの障害児グループホームの子どもたち
- 【ほんの森】
- 谷口明広・小川喜道・小田島明・武田康晴・若山浩彦著
『障害のある人の支援計画』
評者:笠原千絵
- 谷口明広・小川喜道・小田島明・武田康晴・若山浩彦著
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●海外でのお金の管理に一工夫、他●
提案者:小山恵美子 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●海外でのお金の管理に一工夫、他●