「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2016年6月号
(第36巻 通巻419号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【6月号の特集】
障害者権利条約日本政府報告とパラレルレポート
権利条約の締約国は、条約第35条(締約国による報告)により、条約に基づく義務の履行状況に関する包括的な報告を提出することになっている。2014年2月に批准したわが国の政府報告が、間もなく国連に提出される。障害者権利委員会の審議は2,3年後になるとされているが、障害関係団体が作成するパラレルレポートは重要な役割を担っている。
特集では、日本政府報告の評価をはじめ、JDF構成団体を中心に障害当事者団体の方々からは、政府報告に対する評価やパラレルレポート作成の際の意見のまとめ方、その内容などについてご意見やご提案をいただく。
- 【グラビア】
- 全利用者が班長役に
毎日、仕切り役が代わってその人の思いで作業へ
写真・文:中村年延
- 全利用者が班長役に
- 【時代を読む】
- 【特集】 障害者権利条約日本政府報告とパラレルレポート
- 障害者の権利に関する条約第1回日本政府報告を見て
黒岩海映 - パラレルレポート作成にあたって
阿部一彦 - 国連・障害者の権利に関する条約のカントリーレポートについて
藤井貢 - 障害者権利条約日本政府報告とパラレルレポート
松本正志 - データを重視して説得力のあるものを
佐藤久夫 - 課題を動かすきっかけに
佐藤聡 - パラレルレポート「法律の前にひとしく認められる権利」における国内の動向
田中正博 - 正直で客観的なパラレルレポートに向けて
大濱眞 - 障害者権利条約政府報告を見て
本條義和 - パラレルレポートの役割をどこに求めるか
新谷友良 - 政府報告とパラレルレポート
―権利条約第26条及び第27条を中心に―
松井亮輔 - 国連人権メカニズムを徹底的に活用する
関口明彦 - パラレルレポートの作成に望むこと
庵悟 - 障害者の「健康」保障の現状と日本政府報告について
水谷幸司 - 障害のある女性の立場から
―複合差別の解消にむけた取り組みを
臼井久実子・米津知子
- 障害者の権利に関する条約第1回日本政府報告を見て
- 【1000字提言】
- インクルージョン社会を目指して
~フロアホッケーの魅力~
細川佳代子 - 「大輔、ヨーグルだぞ」
天畠大輔
- インクルージョン社会を目指して
- 【フォーラム2016】
- 【ほんの森】
- ジョン・マクレー 著 長瀬修 監訳/古畑正孝 訳
『世界を変える知的障害者 ロバート・マーティンの軌跡』
評者:金子健
- ジョン・マクレー 著 長瀬修 監訳/古畑正孝 訳
- 【解説・障害者差別解消法】
- 新連載 熱い期待を載せていよいよスタート
藤井克徳
- 新連載 熱い期待を載せていよいよスタート
- 【3.11復興に向かって私たちは、今】
- 東日本大震災 あの時~現在~未来
吉田展泰
- 東日本大震災 あの時~現在~未来
- 【ワールドナウ】
- ASIA TRY in Nepal
~楽しんでネパールをバリアフリーな社会に変えちゃおう!~
数矢雄 - 車いすを介した海外協働事業“さくら・車いすプロジェクト”
車いすと技術を贈る
斎藤省
- ASIA TRY in Nepal
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈宮城〉障害のあるなしに関係なく地域で生活できる仕組みを「みんな」で作ろう
~NPO法人なりわい舎の取り組み~
土井博貴 - 〈京都〉「誰もが住み慣れた地域で、いきいきと自分らしく暮らし続けることができる街づくり」をめざして
~NPO法人てくてくの取り組み
尾瀬順次
- 〈宮城〉障害のあるなしに関係なく地域で生活できる仕組みを「みんな」で作ろう
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●“今の状態を維持する”訪問看護・リハビリ、他●
提案者:宮地勝枝 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●“今の状態を維持する”訪問看護・リハビリ、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】