社会の中で働く自閉症者 -就労事例集-
池田輝子記念福祉基金障がい者ジョブコーチ支援事業
発行 社会福祉法人 日本点字図書館
              編集 財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 発行年月 | 平成18年5月1日 | 
概要
ジョブコーチ支援事業では、障がいがあっても適切な援助があれば社会にとって有用な人材として働く事が出来るという事を多くの方々に知ってもらうために事例集を発行した。主に自閉症の人たちの就労事例を集めて紹介している。彼らが就業するときには様々な課題にぶつかる。それらをジョブコーチが介在することにより、アセスメントやフォローアップを通して問題の回避に努め雇用の安定を図っており、多くの事例を通していかにジョブコーチが重要な存在かという理解を深めることができる。
目次
序文
発刊に当たって
事例
- 事例1.ジョブマッチングとナチュラルサポートの形成に重点を置いた事例
- 
                  ~食品加工工場で働く重度知的障がいを伴う自閉症のNさんの場合~
                  市川 博康 
- 事例2.知的障害者入所授産施設からの就労支援の事例
- 
                  ~クリーニング工場で働く自閉症を伴う軽い知的障がい者Sさんのケース~
                  川田 純 
- 事例3.職務再設計と障がい特性に配慮した就労支援
- 
                  ~給食センターで働く自閉症の吉田さん(仮名)~
                  窪田 篤人 
- 事例4.通所授産施設からのフォローアップを中心とした就労支援の事例
- 
                  ~医療機関の厨房で働く軽度知的障がいをともなう自閉症のAさんの場合~
                  高坂 一人 
- 事例5.広職域を目的とした企業内ジョブコーチによる職務再設計の事例
- 
                  ~雇用側からの支援をとおして~
                  高橋はるか 北野 秀岳 
- 事例6.コミュニケーション面での支援に重点を置いた事例
- 
                  ~温泉施設で働く中度知的障がいを伴う自閉傾向のAさんについて~
                  千葉 紀子 
- 事例7.ジョブマッチングおよび環境調整に重点を置いた事例
- 
                  ~事務職として働くアスペルガー症候群のAさんの場合~
                  横井 和徳 
- 事例8.職場や関係機関と連携した学校からの移行支援の取組
- 
                  ~養鶏所に就職した軽度知的障がいを伴う高機能自閉症のTさんの場合~
                  植木 佳己 
- 事例9.SFAII(社会生活力プログラム・知的障害者等試作版)を用いた支援の事例
- 
                  ~プログラム実施で雇用に結びついた自閉傾向のあるAさんの場合~
                  興梠 理 
- 事例10.従業員の接し方の成功例や失敗例をマニュアルに
- 
                  ~Aさんのヒストリーを共有するためのしくみ作り~
                  小松 邦明 
- 事例11.適切なジョブマッチングのためのプロセス
- 
                  ~見通しを立てるために必要だったこと-Bさんの事例から~
                  小松 邦明 
- 事例12.初めての就職の失敗から再就職をした知的障がいをともなう自閉症のAさんの場合
- 
          堀江 美里 
- 事例13.職場におけるルール理解の支援
- 
                  ~転職支援・重度知的障がいをともなう自閉症のBさんの場合~
                  堀江 美里 
- 事例14.家庭との連携でジョブマッチングが成功した事例
- 
                  (ウェブサイトへの掲載不可)
                  木野村 なぎさ 
- 事例15.知的に障がいのある方を初めて雇用する企業へ
- 
                  ~体験実習先の評価を活用して職種を提案した事例~
                  木野村 なぎさ 
- 事例16.コミュニケーション面の問題で離職した人の再就職支援について
- 
                  ~リサイクル業に再就職したAさんについて~
                  金子 毅司 
- 事例17.スケジュールに不安のある人に対する就労への円滑な移行支援
- 
                  ~福祉施設に就職したBさんについて~
                  金子 毅司 
- 事例18.作業の質を維持する支援
- 
                  ~配送センター内の建物管理を行うEさんの場合~
                  鎌田 章代 
- 事例19.エンクレーブでのナチュラルサポートを増やしていく事例
- 
                  ~ジョブコーチの援助付き雇用 スーパーで働くSさんの場合~
                  川口 渡 
- 事例20.地域作業所での職場体験実習を通じて就労に至った事例
- 
                  ~施設での清掃作業で働くAさんの場合~
                  川邊 循 
- 事例21.ナチュラルサポートづくりを中心に進めた支援
- 
                  ~一般枠での就労経験のあるAさんの場合~
                  千田 若菜 
- 事例22.在職者を支援し続ける
- 
                  ~Aさんが就労後10年を迎えるまで~
                  柴田 珠里 
- 事例23.職務再設計とコミュニケーション面での支援に重点を置いた事例
- 
                  ~美容院で働く軽度知的障がいを伴う自閉症のAさんの場合~
                  松尾 江奈 
- 事例24.雇用後支援における職場・本人との調整
- 
                  ~フォローアップから始める就労支援~
                  松尾 江奈 
- 事例25.指導する従業員を決めたことによる職場定着事例
- 
                  ~物流センターでの支援と工夫~
                  東 良太郎 
- 事例26.事業所と支援センターが良好な関係を継続したことによる就職事例
- 
                  ~トップから現場までの一貫した前向きな姿勢~
                  東 良太郎 
- 事例27.重度知的障がいを併せ持つ自閉症の方への事前アセスメント
- 
                  ~バスターミナルで働くHさんの事例から~
                  玉城 由美子 
- 事例28.自閉症の方にあった仕事の開拓と事業所でのコミュニケーション支援の事例
- 
                  ~「はじめは不安だったが、今は彼が一番信頼できる」(社長)~
                  濱田 和秀 
- 事例29.職場環境の調整と意図的なナチュラルサポートの引き出し
- 
                  ~食品加工会社で働く重度知的障がいを伴う自閉症のTさんの支援報告~
                  平岡 美幸 
- 事例30.企業内授産を活用した就労事例
- 
                  ~プラスチック加工工場で働くAさんの場合~
                  西村 浩二 
- 事例31.職場の構造化に重点を置いた事例
- 
                  ~重度知的障がいを伴う自閉症のHさんの就労支援を通して考えること~
                  石井 浩明 
- 事例32.自治体での知的障がい者嘱託職員採用に関して支援を行なった事例
- 
                  ~公共図書館の現場で働く自閉的傾向のあるAさんの場合~
                  錦織 亜津美 
- 事例33.養護学校からの一貫した指導により就労に移行した事例
- 
                  ~公立図書館で働く知的障がいを伴う自閉症のAさんの特性にあわせた就労支援~
                  水野 敦之 
用語解説
奥付
池田輝子基金障害者ジョブコーチ支援事業 自閉症就労好事例集
平成18年5月1日発行
編集
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
              〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
              TEL:03-5273-0601 FAX:03-5273-1523
発行
社会福祉法人 日本点字図書館
              〒169-8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4
              TEL:03-3209-0241 FAX:03-3204-5641
