「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2017年4月号
(第37巻 通巻429号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【4月号の特集】
障害者差別解消法施行から1年:前進と課題
平成28年4月1日の障害者差別解消法施行から1年。同法律の施行にあたっては障害当事者や関係者から大きな期待を寄せられていたが、この1年でどのような変化が見られたのか。
特集では、この1年で変わったことや明らかになった課題について、自治体や関係団体への普及状況、障害当事者の方々の声、自治体や民間事業者の取り組みなどを通して明らかにする。
- 【グラビア】
- 生きるほうへ シンガーソングライター朝霧裕さん
写真・文:米山真人
- 生きるほうへ シンガーソングライター朝霧裕さん
- 【時代を読む】
- 日本自閉症協会の発足
古野晋一郎
- 日本自閉症協会の発足
- 【特集】 障害者差別解消法施行から1年:前進と課題
- 障害者差別解消法施行1年と熊本地震
東俊裕 - 障害者差別解消法施行から1年:どこまで浸透しているか?
~自治体を中心に~
松波めぐみ - 当事者の声
- 障害者差別解消法施行から1年、期待と課題
高梨憲司 - 進む合理的配慮、そしてまだまだ追いつかない個々の意識
倉野直紀 - 一般社会への普及啓発を
―障害者差別解消法の「現在位置」
鷺原由佳 - 障害の「見えにくさ」について
片山春菜 - 差別解消法から1年
新居真理 - 壁は管理会社だった
―車いすで家探し―
岡山祐美 - 信じてもらえない、ぼくたちの悔しい気持ち
ピープルファースト京都
- 障害者差別解消法施行から1年、期待と課題
- 具体的な取り組み
- 交通事業者に向けた取り組み
松原淳 - 京王バスにおけるバリアフリーの取り組みについて
柏木洋祐・山本克己 - 特例子会社の運営を通して思うこと
有田信二郎 - 情報保障と成長支援 京都産業大学における障害学生支援
渡邉あい子 - 法律施行後の取り組みと今後の展開
浅井令史 - 誰もが暮らしやすいまちづくりを市民・事業者とともに進めていくために
~明石市の合理的配慮の提供を支援する公的助成制度の役割と効果~
山田賢
- 交通事業者に向けた取り組み
- 障害者差別解消法施行1年と熊本地震
- 【1000字提言】
- ノーマライゼーションという言葉のいらないまち(2)
戸羽太 - 福祉避難所
迫田朋子
- ノーマライゼーションという言葉のいらないまち(2)
- 【霞が関BOX】
- 身体障害者補助犬について
秋山仁 - 障害者自立支援機器の開発促進と普及に向けた取組
峰悠子
- 身体障害者補助犬について
- 【フォーラム2017】
- 今後の「マルチメディアデイジー教科書」の普及促進について
―文部科学省の「音声教材需要調査」結果などからみえること―
井上芳郎
- 今後の「マルチメディアデイジー教科書」の普及促進について
- 【ワールドナウ】
- 【知り隊おしえ隊】
- 西アフリカ訪問記
木島英登
- 西アフリカ訪問記
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈宮城〉障害者就労支援事業所の工賃アップを目指す宮城県の実践
武井博道 - 〈東京〉津久井やまゆり園の事件を学ぶ
~町田市・青年学級の仲間とともに
新井田恵子 - 〈大阪〉罪を犯した障害のある人たちの生活・就労支援
~社会的弱者を救う連絡協議会の活動
石野英司
- 〈宮城〉障害者就労支援事業所の工賃アップを目指す宮城県の実践
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●「eRemote(イーリモート)」を使って快適生活!、他●
提案者:島本卓 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●「eRemote(イーリモート)」を使って快適生活!、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】